喪主・遺族の服装「通夜・葬儀・告別式」|葬儀でのマナー|葬儀・葬式カテゴリ|葬儀や遺産・相続・お墓や墓地など人生の終盤を迎えた皆さんの為のトータル情報サイト

トップページ » 葬儀・葬式カテゴリ » 葬儀でのマナー » 喪主・遺族の服装「通夜・葬儀・告別式」

喪主・遺族の服装「通夜・葬儀・告別式」

遺族・喪主の「通夜・葬儀・告別式」の服装のマナーを説明しています。遺族・喪主の方は、「通夜・葬儀・告別式」などの準備で忙しく、また悲しいと思いますが、服装も最低限のマナーをしなければなりません。
※「通夜・葬儀(葬式)・告別式」での服装は、地域によって多少異なる場合がありますので、葬儀業者などに相談しても良いでしょう。

弔問の服装

遺族・喪主の方は、通夜が始まるまでは「地味な平服(普段着)」でかまいませんし、それが普通です。

ただ最近では通夜前の弔問に喪服で伺われる方も増えてきているので、喪服を着ても良いかもしれません。

通夜・葬儀・告別式の服装

弔問の時は普段着でかまいませんが、通夜の時には「喪服」を着ることが最低限のマナーです。
また昔は、遺族・喪主の方は和装の方が多かったようですが、最近ではほとんどの方が洋装となっています。

男性の服装

・ダークスーツ(シングルでもダブルでもOK)

・白シャツ

・黒のネクタイ

・黒の靴下

・黒の靴

また、葬儀・告別式の場合は「モーニングコート」でもかまいませんし、和装なら、「黒紋付に羽織、袴」で良いでしょう。
※モーニングはあくまでも昼間の礼装ですので、通夜には着ません。
※喪主が葬儀・告別式でダークスーツを着る場合は、遺族や親戚などがモーニングコートを着ることは控えましょう(あらかじめ通夜などで確認しておきましょう)。

女性の服装

・黒のワンピース、スーツ、アフタヌーンドレス

・肌の露出を避けるために夏でも長袖のもの

・靴、ストッキング、手袋は黒

・メイクは自然な薄化粧

・結婚指輪(婚約指輪)以外のアクセサリーは基本的に身に着けない(パール、オニキスの1連のものなら可)

・バックは殺生を連想させない布製の物を

女性が和装する場合は、「五つ紋付・黒い帯・帯揚げ・帯締め・草履」など、黒で統一しましょう

子供の服装

子供は基本的に学校の制服があれば制服でかまいませんが、ない場合は、「ダーク系のジャケット(ワンピース)に白シャツ、黒の靴」で良いでしょう(リボンなど付いていない物を)。

※喪主・遺族は主催者側として「喪章」を着けることがマナーです。